ブログ

豆まき会♬

  • 2024/02/02

今日は豆まき会でした!

プレイルームに集まって、節分の由来や柊いわしのお話を聞きました。

そしてお楽しみの先生たちの劇です!

鬼の3兄弟がやってきました!

20240202072755.JPG

片付けない鬼の赤鬼!

20240202072756.JPG

恥ずかしがりや鬼の青鬼!

20240202072757.JPG

そして、怒りんぼ鬼の黄色鬼!

20240202072758.JPG

 

劇が終わった後は、いよいよ新聞豆をまいて鬼を追い払います!

「鬼は外!鬼は外!」

みんなで心の中にいる鬼をやっつけよう!

20240202072759.JPG20240202072800.JPG20240202072801.JPG20240202072802.JPG

青鬼さん、反省中?休憩中?

20240202072804.JPG

最後は仲直り♡みんな仲良しになりました♡

20240202072805.JPG

 

鬼をやっつけたらお腹がすきました。

今日の給食は「オニごはん」です。

20240202072803.JPG

みんな完食!

 

節分担当の先生、お疲れ様でした!

給食の先生、いつもおいしい給食をありがとうございます!

 

 

劇団バクさんがきたよ♬

  • 2024/02/01

今日は、劇団バクさんのチーム『バンブー』さんが保育園に来てくれました!

コロナ前にはおおしか保育園にも来ていただいていました。

今回の演目は『泣いた赤おに』です。『赤おに』という言葉に楽しみだけど、ドキドキしていた子どもたち・・・。

しかも、もうすぐ節分・・・。

ドキドキ、ワクワクしながら入場しました。

20240201085824.JPG

かんちゃんお姉さんによる歌や手遊びからスタート!

ドキドキしていた子どもたちは、あっという間にかんちゃんお姉さんに夢中♡

私たちも勉強になりました!

20240201085825.JPG20240201085826.JPG

人間と仲良くなりたい優しい赤おにさんと、友達思いの青おにさんのお話。

子どもたちにも伝わったと思います!

 

最後はなんと!特別に!

おにさんと綱引き対決をしました。

おにさんも強かったけれど皆もつよかった!

20240201085827.JPG20240201085828.JPG

最後は皆でバイバイの歌。

最後までたくさん笑って、ちょっぴり泣いて・・・。

子どもたちの大喜びの表情が見られて、私たちも嬉しかったです♡

20240201085829.JPG20240201085830.JPG20240201085832.JPG20240201085831.JPG

そして、もう一つ特別に記念写真!

撮影中も後ろが気になる~♡

20240201090030.JPG20240201090031.JPG20240201090032.JPG20240201090033.JPG20240201090034.JPG20240201090035.JPG

 

劇団バクのチーム『バンブー』さん、とっても楽しい人形劇をありがとうございました♬

 

今回の人形劇を企画してくれた保護者会の皆様、ありがとうございました!

うさぎ組和太鼓練習始まりました♬

  • 2024/01/25

1月24日、年少うさぎ組さん、年中きりん組さんの和太鼓練習が始まりました!

うさぎ組さんさんは、初めての和太鼓指導です。

お兄さんお姉さんの和太鼓をいつも真剣な表情で見ていたうさぎ組さん。

憧れの和太鼓!今日の練習にはりきって参加していました。

かっこいい姿勢やバチの持ち方、お返事などたくさん教えてもらいました。

20240125021602.JPG20240125021603.JPG

 

きりん組さんは、新しいリズムに挑戦です!

20240125021604.JPG20240125021605.JPG

 

和太鼓は進級後の運動会で発表します!

和太鼓を通して1つの事をやり遂げる大切さ、仲間と協力し合う大切さなどを経験していきたいと思います。

 

また、みんなで頑張ろうね!

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

カテゴリーが登録されていません。

検索

新着エントリー

2025/07/02:救命講習会♬
2025/06/23:プール開き♬
2025/06/23:夏野菜♬