7月1日の午後、園内研修として埼玉県東部消防組合幸手消防署西救急ステーションの方々にご来園いただき救命講習会を行ないました。
小児、乳児の心肺蘇生法・AEDの理論を学び、実践を行いました。
実践を通して胸骨圧迫で体力を使うため、周りの人をなるべく取り巻きながら協力して行うことが大切ということを学びました。






何も起きないことが一番ですが、緊急時に冷静に対処出来るように動きを理解しておくことがとても大切です。
今年も事故やケガがなく、みんなが元気に水遊びができますように。
埼玉県東部消防組合幸手消防署西救急ステーションの皆様、わかりやすく丁寧に教えていただきありがとうございました!